七五三CM令和7年 応募告知
「吉備津神社 七五三の思い出」写真を募集中!!
吉備津神社では、令和7年の七五三テレビコマーシャル(令和7年10月下旬〜11月中旬放映予定)を制作するにあたり、「吉備津神社で撮影した七五三の写真」を募集しています。
ご応募いただいた写真の中から一部を使用させていただきます。
(※すべての写真を使用するものではありませんので予めご了承ください。)
吉備津神社ホームページで制作したTVCM等を視聴いただけるように掲載する予定です。
令和6年度の応募写真と撮影した動画から新しいTVCMを作成しました。
募集要項
テーマ
「吉備津神社 七五三の思い出」
子どもたちの健やかな成長を祈願する七五三参拝。境内、廻廊、本殿など吉備津神社内で撮影された子どもたち、兄弟姉妹、家族など「しあわせな瞬間」を撮った写真が対象です。
応募方法
Aプリントした写真で応募する場合、直接郵送してください。
<応募先>
〒701-1341 岡山市北区吉備津931
吉備津神社七五三フォト募集係 宛
*応募票をプリントアウトして必要事項をご記入のうえ同封してください。
尚、写真の裏面には必ず応募者の名前を記入してください。
*写真の返却を希望される場合
返信用封筒に返信用切手を貼り、郵便番号・住所・氏名をご記入して同封してください。(返信用封筒が同封されていない場合、返却不要と判断させていただきます。)
Bデジタル写真で応募する場合
PCから下記メールアドレスに画像添付して応募してください。
メールタイトルを【吉備津神社七五三フォト募集係】としてください。
Mail : photocm@kibitujinja.com
メール本文には下記応募票の内容を記載ください。
応募締切
令和7年9月15日(月曜日)
郵送による応募は、当日消印有効。インターネットによる応募は、締切日の24時まで有効。
CM放映予定
応募いただいた写真を使用した「吉備津神社の七五三」テレビCMを、令和7年10月下旬より放映する予定です。 また、同時期に吉備津神社ホームページでも公開する予定です。
写真募集に関するお問い合わせ先
吉備津神社七五三フォト募集係
TEL:086-287-4111
<受付時間>※平日 8:30~16:30
応募規定
- 七五三参拝のスナップショット。境内、廻廊、本殿など吉備津神社内で撮影された子どもたち、兄弟姉妹、ご家族など「しあわせな瞬間」を撮った写真でご応募ください。
- お一人1点までの応募とさせていただきます。
- 応募写真の撮影時期は問いません。
- 合成など著しい加工を施した写真や撮影会等の演出された写真はご遠慮ください。
- 応募写真は、プリントの場合、サービスサイズの単作品に限ります。
(カラー・モノクロいずれでも結構です。) - デジタル写真はインターネットで応募するか、プリント出力した上で応募してください。
(記憶媒体の郵送はご遠慮ください。) - 応募写真は、同一または類似写真がほかのコンテストなどに応募中および応募予定ではなく、かつ過去にほかのコンテストなどで入賞していないものに限ります。
【インターネット応募の場合】
- デジタルカメラの機種には制限はありません。ただし、100万画素以上を推奨します。
- ファイル形式は、JPEGおよびTIFF、BMPでご応募ください。
※一般的にデジタルカメラで出力できるファイル形式は、JPEGまたはTIFFになります。
※ファイルサイズの容量は無制限です。
その他
- 応募写真は、著作権などの権利のすべてが応募時点で応募者に帰属するものに限ります。
- 応募写真(CM使用作品含む)の著作権は作者にありますが、使用権は吉備津神社が有し、広報宣伝・プロモーションの目的で、テレビCMのほか、新聞、雑誌、インターネット、DVDなどの映像媒体、写真展など、多目的に使用することがあります。
- 被写体の肖像権侵害などの責任は負いかねます。
- 応募に際しては、必ず被写体本人の承諾および上記事項への使用許可を得てください。
- 応募者と被写体およびその関係者の間で何らかの紛争が発生した場合も、当社は一切の責任を負いかねます。
- 応募写真の取り扱いには十分注意しますが、万一の事故に対する責任は負いかねますのでご了承ください。
写真内容の制限
写真の内容が以下に相当すると判断した場合には、何ら通知などを行なわずに、使用の対象外とすることができるものとします。
- 応募規定等に反するもの。
- 公序良俗に反し、または反する恐れのあるもの。
- 第三者の著作権、肖像権その他の権利を侵害し、または侵害する恐れのあるもの。
- 写真データが判読不能なもの(インターネット応募の場合)。
注意事項
- 郵送代、接続料、通信料など応募にかかる費用については応募者ご自身のご負担となります。
- ご応募いただいた個人に関する情報は、個人情報の保護に関する法律・その他法令等に照らし、適正な方法で行なうこととします。