再建600年記念講演会のお知らせ
2025/01/30
お知らせ国宝である御本殿及び拝殿が応永32(1425)年に再建されて600年の佳節を迎えることを記念して講演会をおこないます。
皆様、是非ともご参加ください。
令和7年
2月16日(日) 13:30〜『備中神楽あれこれ 其の1』
神光社神楽社中 金岡正則氏
2月23日(日祝)13:30~『備中神楽あれこれ 其の2』
神光社神楽社中 金岡正則氏
3月16日(日) 13:30〜『戦国時代における吉備津神社』
岡山県立博物館 内池英樹氏
5月18日(日) 13:30〜『吉備津神社の鬼面・行道面について(仮)』
岡山県立博物館 岡﨑有紀氏
7月20日(日) 13:30~『吉備津神社の奉納刀について(仮)』
岡山県立博物館 馬野琴巳氏
9月21日(日) 13:30~『吉備津神社と江戸時代の人々(仮)』
岡山県立博物館 平田良行氏
11月16日(日) 13:30~『楯築遺跡と中山茶臼山古墳―日本遺産「桃太郎伝説」を考える-』
岡山県立博物館 宇垣匡雅氏
会 場:吉備津神社参集殿
参 加:自由(申込不要)無料
定 員:50名程(先着順)
※お車は第1又は第2駐車場にご駐車願います。